セミナー情報

日本のコンテンツをよりパワーアップする、本当に求められる支援策とは?

海外で実施されている支援策についてご報告いただき、将来を見据えた支援施策のあり方について意見交換を行います。

国境・言語・文化を越えるデジタルコンテンツの最前線

2020年以来のコロナ禍のなか、デジタルコンテンツは、言語、文化、世代を越えて共有され、その存在感を大きく高めました。
AMDシンポジウム2021」は、国境・言語・文化を越えて人々を熱狂させるコンテンツを「ボーダーレス・コンテンツ」と位置づけ、「ボーダーレス・コンテンツ」を送りだしている第一線で方々をパネリストとして登壇いただき、デジタルコンテンツの最新動向と将来を浮き彫りにして参ります。

開催日:2019年9月5日 (木)  このシンポジウムは終了しました。
5G時代のコンテンツの姿を探る

2020年のオリンピックに向けいよいよ5Gが導入され、100年に一度ともいわれる大変革が起きようとしています。人々の心を豊かにするデジタルコンテンツの重要性は、より一層増していくことでしょう。本シンポジウムでは、新技術でデジタルコンテンツに関わる第一線のパネリストをお招きし、最新の展望についてお話しいただきます。
皆様方におかれましては、ぜひご参加いただき、5G時代のコンテンツの有り様について知見と手がかりを得る場となれば幸いでございます。

開催日:2018年9月13日 (木)  このシンポジウムは終了しました。
日本のeスポーツの展望を探るシンポジウム第2弾

今夏に開催される「第18回アジア競技大会」(ジャカルタ)に向けたeスポーツ日本代表選手の選出が大きく報道され、2019年秋に茨城で開催される国民体育大会においてeスポーツ大会の開催が決定されるなど、いよいよ日本においてもeスポーツに対する社会の認知が進みつつあります。一方世界では、すでにオーディエンスは3億人以上、市場は700億円を超える状況であり、後発となった日本は世界に追いつくためにさまざまな取り組みが必要とされています。
皆様方におかれましては、ぜひご参加いただき、国内eスポーツ市場発展に向けた知見と手がかりを得る場となれば幸いでございます。

開催日:2017年9月7日 (木)  このシンポジウムは終了しました。
最新報告をもとに日本のe-Sportsの展望を探るシンポジウム

2022年開催の「アジア競技大会」においてe-Sportsが正式なメダル種目に選ばれるなど、今後e-Sportsがオリンピック競技となることを見据えて各国が準備に動き出しています。e-Sportsの広がりは、世界でプレイヤー人口が1億人を超え、人気大会の映像配信では3600万人以上が試聴するなどすでに大きなうねりとなっています。これを受けて国内においても、日本からe-Sportsを発信していこうという機運が高まってまいりました。

開催日:2016年12月21日 (水)  15:00~ このセミナーは終了しました。
『ニコニコ超会議2016』を湧かせた超歌舞伎、上演後初の一挙上映

本年4月に開催され15万人以上を動員した『ニコニコ超会議2016』で最も注目を集めたコンテンツ、超歌舞伎『今昔饗宴千本桜(はなくらべせんぼんさくら)』。計5回の上演とニコニコ生放送での中継が行われ、会場に約2万6000人超を動員、12万人を超えるネット視聴者を集めました。
今回のAMDセミナーでは、上演後初めてのノーカット上映が実現しました。歌舞伎と最新テクノロジーを融合させたまったく新しいエンターテインメントの全貌を体験できる貴重な機会と言えるでしょう。

データから読む若者の嗜好と求められるコンテンツ像

テクノロジーの進化によりあらゆるエンドユーザーが発信者となった現在、コンテンツは企業主導で作り出すものから、ユーザー側が作り出すものとなりました。エンターテインメント創出の現場で働く方はもちろん、協業・投資などを検討している方々にとって、リアルなユーザー像を把握することは最重要課題となっています。
ユーザー調査システム「eb-i」を展開するカドカワ株式会社様のご協力を得て、若者の嗜好の最新動向、若者から支持を得られるエンターテインメントの構造を、同システムで収集した膨大なデータから分析するセミナーです。

開催日:2016年10月28日 (金) このシンポジウムは終了しました。
ビジネスとエンターテインメントの両面からAIに迫るシンポジウム

近年の急激な進歩により、大きなインパクトを与えたAI(Artificial Intelligence:人工知能)。その可能性に全世界の注目が集まっています。
このたび、慶応大学大学院 特別招聘教授 夏野 剛氏をモデレーターに迎え、ビジネスとエンタテイメントの両分野の第一線で活躍されるパネリストの方々からの最新報告をもとに、AIがもたらす変化とその可能性を探る、第二回AMD シンポジウム2016『AIが未来を変える!』を開催いたします。